健全な職場環境を構築・維持するには人事・労務管理を徹底することが重要です。
しかし、一口に人事・労務関係と言っても社会保険手続きや給与計算、各種トラブルの解決など守備範囲が広く、専門的な知識・経験値が必要なものも少なくありません。
そこで、頼りになるのが国家資格を有する社労士の存在ですが、その多くは一般企業に勤務しています。
自社内に国家資格取得者が不在である場合、専門の事務所に依頼することも考えられますが個人で開業している事務所が多いのが実態です。.jpg)
個人事務所の場合、アットホームな雰囲気で気軽に相談できる反面、1人で対応できる案件には限界があり、顧問を依頼するにしても断られてしまうケースも少なくありません。
江戸川区で開業している「人事給与(山本事務所)」は社会保険労務士法人であり、在籍する社労士の人数は10人以上となります。
対応できる業務内容も給与計算をはじめ、就業規則の作成や年金相談、様々な労務管理相談など、非常に多岐にわたっているのが特徴です。
また、法人の利点を活かして「組織」として対応しているので、多くの企業の顧問を担っており、判例やノウハウも非常に豊富です。
そのため、担当者が不在であっても他の社労士がカバーするなど、迅速な対応が行われています。
人事・労務管理の適正化は会社の業績にも大きな影響を及ぼす課題です。
江戸川区の「人事給与(山本事務所)」であれば、安心して顧問を依頼することができるでしょう。